ARK Community Crunch 474
ARK公式 Community Crunchが更新されました。
TLCパスとは?!
(※Google翻訳を使用しています)
今回も「コミュニティクランチ」をお届けします!
デイノニクスは、9月30日のValguero Ascended発売に合わせて、『ARK: Survival Ascended』に正式デビューします!この俊敏な捕食者はただ速いだけではありません。恐ろしいほどの精度で、登り、飛びかかり、獲物にしがみつきます。崖にしがみつく姿でも、防御を掻き分けて這い上がる姿でも、決して侮れない存在です!


今年は例年通りの24時間Extra Lifeライブストリームは開催できませんが、私たちはコミュニティとして団結し、Children’s Miracle Network Hospitalsへの募金活動を行い、ARK: Survival Ascendedの未来のために特別な何かを解き放つという、最も重要なことに全力を尽くします。
Studio Wildcard Extra Lifeチャリティキャンペーンで集まった3万ドルごとに、コミュニティは2026年を通してリリース予定のDino TLCパスをアンロックします。ARKの定番クリーチャーに、アップデートされたゲームプレイとスタイルで新たな命を吹き込むことになります。12万ドルのマイルストーン達成で、最大4体のTLCがアンロックされます!
投票方法
Studio Wildcard Extra Lifeチームのメンバー(Studio Wildcardに直接寄付するだけでなく)に寄付する際は、選んだ恐竜のフルネームの前にハッシュタグを付けたメッセージを添えてください。例:(誤字脱字の修正には最善を尽くしますが、スペルミスにはご注意ください!)
- #Giganotosaurus
- Hello #Giganotosaurus
- Please give #Giganotosaurus a TLC!
寄付メッセージにハッシュタグ投票が含まれていない場合でも、寄付はTLCの合計にはカウントされますが、特定の恐竜の投票数には加算されません。

投票の重み
- 寄付1ドルごとに1票
- #Giganotosaurus を付けて50ドルを寄付すると、ギガノトサウルスに50票
- #Giganotosaurus を付けて10ドルを5回寄付すると、ギガノトサウルスに50票(10 x 5)
応募資格ガイドライン
投票の公平性と一貫性を保つため、応募資格のある生き物は以下の条件を満たす必要があります。
- 島に生息する生き物であること
- 飼いならすことができること
- 乗ることができる、または肩に乗せることができること
- 過去にTLCパスを受け取っていないこと
- 以下の生き物は既にTLCパスを取得しているため、応募資格がありません。
- アルゲンタヴィス
- ダイアベア
- ダイアウルフ
- ギガントピテクス
- マンモス
- パラサウルス
- プロコプトドン
- ラプトル
- ティラノサウルス・レックス
- セイバートゥース
- サルコスクス
- スピノサウルス
- ステゴサウルス
- トリケラトプス
TLCの受賞者は11月、毎週発表されます。
- 11月7日 – 第1位受賞者
- 11月14日 – 第2位受賞者
- 11月21日 – 第3位受賞者
- 11月28日 – 最終受賞者
あなたの投票を確実に反映させるため、今すぐこちらに掲載されているチームメンバーに寄付をお願いします!
IN-GAME EVENT

10月31日から11月10日まで、コミュニティで人気の恐竜カラーを厳選して公式ネットワークで公開します。また、従来の寄付率の引き上げに代わり、ちょっとした特別な特典もご用意しています。このイベントでは、以下のボーナスがもらえるケーキスライスをお楽しみいただけます。
- テイム
- ブリーディング
- 刷り込み
- 経験値
- 採集
コミュニティクリーチャー募集
次回のコミュニティクリーチャー作品は、Genesis Part 1のシミュレーションバイオームを舞台に制作されます! 深海溝の圧倒的な深淵や火山の地獄のような地形から、荒涼とした月面や危険な沼地まで、このユニークなマップは、現実世界の先史時代のクリーチャーが住むべき、比類なき多様な生息地を提供します。
数週間後には作品の応募受付が開始されますので、今すぐクリーチャーのコンセプトを練り、デザインを準備しましょう。あなたのクリーチャーがシミュレーションの難しさにどのように適応していくのか、楽しみにしています。
このクリーチャーはGenesis Part 1でリリースされますので、現実世界のクリーチャー作品は、マップの多様な環境にテーマが合致したものにしてください。コミュニティの皆様がクリーチャー作品に込める創造性と情熱には、いつも感銘を受けています。今回も、皆さんがどんなワイルドなクリーチャーを繰り広げてくれるのか、今から楽しみです!
クリーチャー応募ガイドライン
- 実在する絶滅/先史時代の生物(恐竜、哺乳類、爬虫類など)であること。
- 補足情報(Wikiリンク、画像、イラストなど)があると望ましい。
※応募作品で提案された生物の特徴は、デザインのヒントとなるものであり、一部は変更される場合があります。
LIVEOPS UPDATES
コンパニオンモードでコンパニオンと共に転送/昇格する
コンパニオンモードでArmadoggoまたはVeilwynを所持したまま別のサーバーへ移動または昇格する場合は、必ずコンパニオンモードを終了してください。コンパニオンモードを有効のままにしておくと、移動中に問題が発生する可能性があります。
エンジニアは引き続きこの修正に最優先で取り組んでおり、近日中にリリースする予定です。
ASA建築テンプレートコンテスト

特別な建築コンテストを開催します!
優勝作品4点は公式ゲーム内テンプレートとして追加され、誰でも利用できるようになります。
ARKに足跡を残すチャンスです。公式サーバーのサバイバーたちが建設して楽しめる、象徴的でクリエイティブ、そして機能的な作品を作りましょう。
コンテストスケジュール
- 応募開始:2025年8月22日(金)
- 応募締め切り:2025年9月10日(水)
- Discord投票開始:2025年9月10日(水)午後5時(太平洋時間)
- Discord投票終了:2025年9月17日(水)午後5時(太平洋時間)
- 決勝進出者はクランチで発表、最終投票開始:2025年9月19日(金)
- 優勝者はクランチで発表:2025年9月26日(金)
賞品
- コミュニティ優勝者2名(一般投票による選出)
- ワイルドカード優勝者2名(スタジオによる選出)
受賞した4つのビルドはすべて、公式ゲーム内テンプレートとして追加されます。さらに、ちょっとした特典として、優勝者全員に「ロストコロニー」拡張パスをプレゼント!
応募ガイドライン
- 作品は公式ルールに準拠している必要があります。
- 重複や改造された構造物は不可。
- プレイヤーが容易に再現できるよう、平らな面に構築してください。
- 完成可能/プレイ可能な作品であること。
- 応募作品には、適切なテンプレート名とゲーム内説明を必ず含めてください。
- ビルダーは、ルールに合致しているか確認できるよう、テンプレートコードをご提供ください。
- 作品のスクリーンショットを添付してください。
- コンテンツはご自身の作品である必要があります。
- コンテンツルール:
- NSFW、軽蔑的、差別的、または失礼なコンテンツは不可。
- PG-13指定のみ。
応募方法
- ARK公式Discordの#asa-build-contestスレッドに、作品を投稿してください。
- 応募作品には以下の内容を含める必要があります:
- テンプレートコード
- ビルドの簡単なタイトルと説明
- ビルドのスクリーンショット
BONUS RATES ON THE OFFICIAL NETWORK

今週末、公式ネットワークでボーナスレートが適用されます!9月8日(月)まで有効です。
- 公式PVP/PVE:収穫、テイム、経験値、ブリーディング 各2倍
- スモールトライブ:収穫、テイム、経験値 各4.5倍 + ブリーディング 4倍
- ARKpocalypse:収穫、テイム、経験値、ブリーディング 各5倍
2025年9月30日(日本時間ではおそらく10月1日?)に
ASAにValgueroマップがやってきます!
その際、ASEにも追加されていたディノニクスもやってきますよ~という話をされている感じです。
この雰囲気だと、10月1日には出そうな感じですね。
ヴァルゲロは地下に深海があったり、アベレーション風エリアのある変わったマップですが、ASAでどのように変化してくるでしょうか??
EXTRA LIFEで募金活動があるようですが、今年はちょっと変わった趣向のようです。
TLCパスとは何か??と思ったら
既に実装されている生物のリファイン(見た目とか性能の改良)のことらしいです。
それの希望の投票を募金額で重み付けして募集しようという感じです。
1ドル1票で募金しないと投票できないみたいですね~
改良してほしい生物がいる方は、お金がかかりますが投票されてみては??
また、ゲーム内イベントとして
EXTRA LIFE EVENT
が10月31日から11月10日まで(日本時間ではおそらく11月1日~11月11日)開催される予定です。
いつもの、寄付額でのボーナスレートUPはないですが
イベントカラーやちょっとした特典があるみたいですね。
Genesis1で追加される生物の応募が始まるようです。
まずは投票ではなく、「どのような生物を追加してほしいか」を応募するものです。
内容を見ると、大昔に存在していたとされる生物が対象となっているみたいですね~
太古の生物が好きで、ARKに追加してほしいものがある方は応募されてみては??
建築テンプレートコンテストの期日が迫っています。
今からでは厳しいですが・・・
応募予定で既に準備されている方はお急ぎください。
今週も公式ではボーナスレートが適用中です。
期間(日本時間):~2025年9月9日早朝まで
内容(公式PVP/PVE):各種倍率2倍
コメント