ARK-168

ARK
スポンサーリンク

S+(Structures Plus)の剥製台座

以前の記事(ARk-162)の画像に、クリスタルワイバーンの剥製が写っていますが
実はあの剥製を飾っている「台座」はS+MODの「Taxidermy Base」です。

標準の剥製台座に「欲しい」けれどついていない機能が、S+MODのものには付いています。

私

剥製台座は「Extinction」マップ専用のアイテムなので、作成するには ①ExtinctionマップまたはExplorer’s Editionを持っている必要があり ②Extinctionでエングラムを取っている必要があります。S+MODのものは標準のもののエングラムを持っていることが前提になっていますし、剥製を取るためのツールはMODには含まれていません。

参考までに・・・うちのサーバーでは(そもそもExtinctionに行けないので)標準の剥製台座と剥製ツールをサーバー設定でレベル1自動取得にしています。

標準の剥製台座のエングラムを持っていれば、レベル10・21・32でそれぞれの大きさの「S+ Taxidermy Base」のエングラムが取れます。

剥製ツール(剥製刀)はS+MODには含まれていないので、剥製自体を取るには標準の剥製ツールが必要です。

剥製台座を、標準の物とS+MODの物を作って並べて置いてみました。
(大きさは小・中・大の3種類ありますが、これは小のものです)

形は同じかなと思っていましたが、並べてみるとちょっと違いますね。

これが標準の剥製台座のサークルメニューです。
ポーズを変えるぐらいのオプションしかありませんね。

こちらがS+MODの剥製台座のサークルメニューです。

「Hide Flyer Support Pole」は、
飛行生物の剥製を入れると飛んでいる状態で固定するための棒が表示されますが、それを消す(見えなくする)オプションです。

「Change Base」メニューを選ぶと、上のようなサークルメニューが出てきます。
「Natural」が最初に表示されている剥製台座の形で、その他は「土台」の形に変わります。

例えば「TEK」を選ぶと、上の画像のようになります。

「Rotate」を選ぶと、上のようなサークルメニューが出てきます。
選んだ「角度」ぶん剥製台座を回転できますが・・・

台座ごと回転してしまうのって・・・
私個人の意見としては、剥製だけ回転してほしいですけど。

S+の剥製台座は「Eキー」で次々とポーズを変更して見ることができるようになっています。
(標準の物はサークルメニューから変える必要があります)
だた、これだと展示するポーズを決めた後間違ってEキーを押して変えてしまう可能性が高いので「Freeze Poze」メニューを選択すると・・・

サークルメニューから「次のポーズへ」「前のポーズへ」のメニューが消えて

「Eキー」での動作も「インベントリを開く」に変わります。
これは「Unfreeze Pose」で元に戻すことができます。

そして!標準でもあったらいいのにと思う機能が「Change Scale」です。
メニューを選ぶと上のようなサークルメニューが出てきて、0.5倍~1.5倍まで剥製を表示する大きさを変えることができます。

標準の台座使って剥製表示してみると、なーんか小さすぎるな・・・って思うこと多かったんですが
これならある程度大きさが変えられます。
せめてこのオプションだけでも、標準実装してほしいものです。

剥製で飾るとしたら何?

以前の記事で紹介した通り、今はアルファ・クリスタルワイバーンと普通のクリスタルワイバーンを中心に剥製を飾っています。
アルファ・クリスタルワイバーンは普通のクリスタルワイバーンより大きいので、剥製でも大きく表示されるので迫力があって良いですよ!

私が個人的に好きなのはメガネウラ(トンボ)ですw
剥製というよりは昆虫標本みたいですよね。
こんどカマキリのも取ってみたいなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました