[ブログ運営]2025年9月の収益の話その他

EYEDEF Manage
スポンサーリンク

いつもの収益のお話と雑談的なもの

異常な暑さの夏がようやく終わったようで、過ごしやすい気温になりましたね!
10月に入りましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

暑い時期から今度は雨降りが続いたりしましたので
家の庭の雑草がひどいです。
早く処理しないとさらにつらくなるのは目に見えているのですが
なかなか大変ですし用事もあったりするので見て見ぬふりをしています。

さて、先月の当ブログの収益ですが

433円

でした!
ARKも話題性がちょっと弱いかなという時期でしたしね。仕方ないです。

そのほかのゲーム??

ではそのお話をしましょうか。

最近遊んだゲームのお話

ここ1か月はずっと「ロードナイン」をしていました。

先月・・・けっこうボロクソ書きましたけど??どういうこと??と思われても仕方ないですが
ギルドに入ったこともあって、辞めずらい空気感だというのも1つの理由です。

だんだん面白くなってきたのか?というとそうでもないです。
むしろ「つまらない」です。
ちょっとお金を使ってしまったことも1つありますね。
お金かけたから、そのぶん回収したい感じはありますが

正直言って「もっと取られる」雰囲気しかありません🤣🤣

Pay To Winの傾向ははっきり強く出ているゲームなので
皆様には絶対におすすめしません。おすすめしません・・・ですよ?大事なので2回書きました。

最近のゲーム(MMO)はみんなこんな感じなんでしょうかね?
RF ONLINE NEXTの正式サービスが昨日から始まりましたが
同じような匂いしかしませんし
昔の初代?RF ONLINEのほうが面白そうだったように思います。

MMOがみんな「金使え~どんどんつぎ込め~」的な代物になってしまったとすれば
リネージュ2やAION・TERAなどの頃の楽しさはもうないのかなと寂しい気持ちになりますね。

日本製のゲームはどうなんでしょう?
同じようなものとしてすぐ思い浮かぶのはPSO2でしょうか?
PSOはちょっとだけ遊んでみたことがあるのですがイマイチだったかなぁ・・・
今のやつ(PSO2 ニュージェネシス?)はよくわかりませんけどね。

さて、そのほかのゲームですが

「No Man’s Sky」のイベント(共同探検)が開催中なので、これはやっておきたい・・と遊んでいました。
(※共同探検はメインデータとは別にプレイヤー全員が同じ条件で遊ぶ期間限定のモードです)
半年ぶりのNo Man’s Skyということで、操作を完全に忘れていました
なので最初は全然先に進まなくて時間だけどんどん過ぎる感じでしたが
徐々に思い出して、なんとか現在終盤にかかっています。

半年遊ばなかったうちに、かなり進化していましたね~

建築で家を建てるような感じで、パーツを組み合わせて宇宙船が作れるようになっていました!
宇宙船を組み立てる機能は以前からあったのですが
それとは全然別に建築風の宇宙船建造機能がついて、
世界中の建築勢?がこぞってカッコイイ船を作り上げているようです。

私が今遊んでいるのは共同探検なので自由に作ることはできませんが、けっこうおもしろいなと思いました。
船が巨大になってしまうので、冒険には使いづらいんですけどねw
小型の移動拠点・・・という感じでしょうか?(大型の移動拠点としては貨物船というものがある)

という感じで

No Man’s Skyの共同探検のクリアを目指しつつ、ロードナインのレベル上げをしばらくやる感じでしょうか。

お金はもう使いたくないんですけどね・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました