ARK

スポンサーリンク
ARK

ARK-033

ARKGENESISマップを普通に遊んでみている日記です。移動しやすいような、しにくいような不思議なマップですね・・・まだ動物は1匹もティムできていませんがオーシャンエリアなので、イカダ作りました!!これで海上?はざっくり見て回ってみました...
ARK

ARK-032

ARK GENESIS MINI-HLNAを消してしまって、戻し方がわからなくて困っている方が多そうなので、やり方を紹介しています。
ARK

ARK-031

ARK GENESIS プレイ日記です。ヘキサゴンのアイテムを取った時にHLNAが喋る長い文章を2つSSに取ったので、グーグル翻訳に打ち込んでみました。
ARK

ARK-030

ARK GENESISマップのランダムスポーンポイントをざっくり見て回りました。これはかなり難しいマップの予感・・・
ARK

ARK-029

ARK投稿を分けるかどうか迷ったのですが・・・ようやくsteamでのPC版のアップデートが始まったようです!始まった・・・んですけど、ほとんど進んでない・・・これは「ダウンロードに数時間」の罠があるかもしれません。ARKサーバー(NITRA...
ARK

ARK-028

ARKARKの記事連投ですが・・・GENESISアップデートの「時間」が出ていましたね。PST(米国太平洋標準時)の午後4時ということなので、日本時間だと明日、2月26日午前9時ですね。予想通りと言いますか・・・ギリギリ25日、いやまだ8時...
ARK

ARK-027

ARK S+(Structures Plus)MODの農業支援機能「GARDENER」の使い方を紹介しています。作物の収穫が簡単になりますよ!
ARK

ARK-026

ARKのS+(Structures Plus)MODの農業支援機能「FARMER」の紹介をしています。菜園(Crop Plot)に肥料を補充する作業を代行してくれますよ!
ARK

ARK-025

ARK S+(Structures Plus)MODの農業支援機能の話その1です。まずは肥料の作成を自動化をするために、S+ ITEM COLLECTORという装置を使ってみましょう。
ARK

ARK-024

ARKいやいや・・・twitterでARK公式のツイート見たら衝撃の文章が・・・な、なんだって~?! アジア/日本版は3月まで延期??しかしこれ、微妙な書き方ですね。うちのサーバーはアメリカにあるので「日本版」とは言えないんですよね。じゃあ...
スポンサーリンク